技術者を探す
技術者を探す

将来小学校免許の取得を考えるなら

大阪総合保育大学は学生数が約530名の小規模な大学です。

城南大学を母体として、平成14年に4月に創立されて以来、小規模であることを活かしてきめ細かな少人数教育を行っています。

教職を目指す学生にとって学校での学び同様、子供と触れ合う機会を持つことは貴重でしょう。

4年間で約1700時間以上子供と接する時間を持てますが、1回生から毎週同じ現場に通えるインターンシップは、4年間同じ現場に通うこともでき1年ごとに違う現場に行くこともできます。

保育所・幼稚園・小学校と異なった現場に行けるので様々な教育現場で学ぶことができます。

大阪総合保育大学では、3大免許(保育士・幼稚園教諭1種免許・小学校教諭1種免許)の同時取得が可能です。

この3つの資格に加えて、特別支援学校教諭1種免許を同時に取得することもできます。

同時に複数の資格を取得することで、幼・小連携、幼保一体などの世の中の変化に対応していけるようになります。

小学校免許だけではなく、複数の資格を無理なく取得できるカリキュラムは大阪総合保育大学の魅力です。